イギリス留学 ワーキングホリデー体験談(アーカイブ)

バックナンバーへもどる

汗と涙のワーホリ物語
「次へのステップ」
=================================================================

週2日の息の詰まるオフィスワーク、そして週3日で引越しの外仕事となって、ある
意味で気分転換ができるようになったが、それでも周りからの器用に両方こなすとい
う評価とは裏腹に、僕は自分自身に不安と不満を募らせ始めていた。

(ここイギリスにワーホリで来て、仕事をしてお金稼いで充分な生活が出来ている
が、本当にこのままの生活を繰り返していていいのだろうか?今まで、「イギリスに
行く」とか、「もう一度イギリスに戻る」とか、「英語を習得する」などの、次から
次の"ステップアップ"を目の前において突き進んでいたのに。しかも、異国にせっか
く来ているのに...)

確かに生活の面での英語というのものには、それほど問題なくなってきているが、と
はいえ、もっとそれよりも英語という奥の深い部分への飽くなき探求心が自分をかり
たてるのであった。

(このままでは、いけない!学校にもう一度戻ろう!)

語学学校というのは、ロンドン中至る所に存在する。だからといえど、すぐにその場
所に行って、「明日から通いたいんですけど。」と、言ったところで直ぐに行けるも
のでもない。レジストレーション(在籍登録)などの手続き、学費の支払い、そして
クラス分けのペーパーテストを済ませないといけない。学校によっては、それだけに
1週間かかるところもある。しかし、"行こう"と思いたったらすぐに行動に移したい
僕としたら、そんな手続きに時間を掛けたくもない。
そうだ、以前から通っていた学校に行こう。そこへ行けば、みんな僕の事を良く知っ
ているから、すぐに授業に参加できるはずだ。そう、あの学校、サウスホールだ。

サウスホール。前にも述べたが、イギリスのボンベイである。街中には出店が並び、
どこから湧いて出てきたのであろうかインド人達だけが街を占めている。カレーと
様々な香辛料が、風のない日でも鼻についてしまう。狭い道にもかかわらず、車が路
駐してあり人々の迷惑も顧みない光景が目に付く。では、なんでこんな街に戻ってく
るのだろう。ロンドンの街中には、質の良い学校はたくさんあるであろう。それで
も、サウスホール。街ではなく、あの独特の学校がいいのである。古ぼけた雰囲気の
教会の中に、授業に使われる教室が設けられている。ここのボスであるボイドが、こ
の教会を運営していて、先生達皆がもちろんの事クリスチャンである。ここに通う生
徒達もクリスチャンがほとんどであるが、だからと言って宗教に関係なく暖かく迎え
てくれるのがこの学校の特徴である。

突然のように思いたった僕は、仕事帰りにまるで「走れメロス」であるかのように自
転車を飛ばして学校へ向かった。もうすでに夕方4時をまわっていたため学校がもう
閉まっている可能性があったが、そんなことは今の僕には関係なかった。ただ、学校
に行けば、なんとかなる気がしていたのだ。1つ運のよかった事は、職場から学校ま
でそんなに距離がなく、なんとか4時半過ぎにはたどり着いた事であった。

入り口を入るとレセプションがあり、そこにはおばちゃんのクリスティーンがいつも
のように難しそうな顔でコンピュータに向かっていた。しかし、授業後の時間の来客
に驚いたのであろう。突然、レセプションルームの窓口から顔を出して僕をマジマジ
と見た。
「あらっ?ヒロ。久しぶりじゃない。どうしたの?」
「えっと、学校にまた参加できるかな?急だけど。」
僕は、少し申し訳なさそうに尋ねた。
「もちろんよ。じゃぁ、今日は金曜日だから来週の月曜日9時半にここにきなさ
い。」
クリスティーンは、優しく対応してくれた。

僕は何よりも嬉しかったのは、勉強が再びここでできる事はもちろんの事、あまり面
識の少なかったクリスティーンが僕を覚えていてくれた事であった。この瞬間、ムヤ
ムヤしていた不安が一変に解消された。そして、再びやる気と活力が湧いてきた。よ
し!来年3月に、「Cambridge Certificate(ケンブリッジ サティフィケート)」
を受けよう!

イギリス留学 ロンドン語学学校

Twin Towers English College

53-55Ballards Lane, Finchley, London N3 1XP
Tel 020-8343-3567 メール問合せフォーム
英語版のWEBSITE

2013年以降YMSのページをアップデートすることを断念しましたが、もちろん今でもYMSで来られたみなさんのための最初の英語研修の場所、そして、友人をつくるための場所として Twin Towersはしっかりとサポートしています。イギリス留学の際には是非、当校をご利用ください。